トップバナー
サイトマップ プライバシーポリシー お問合せ アクセスマップ
住所
メニュー1 メニュー2 メニュー3 メニュー4 メニュー5
トップ >安全性確保・衛生管理事業 >放射性物質検査結果
検査体制 検査結果 放射性物質検査要領 放射性物質検査結果 牛肉・牛乳の安全確認 物資に関するQ&A
安全性確保・衛生管理事業
 
 本会では、学校給食における地産地消を推進する観点から、取扱食材については、先ず福岡県産(重量ベースで約80%)、次いで九州産、国内産、どうしても安定供給できないものについては、輸入品での調達を基本としております。
  平成23年に発生した福島第一原発事故により、放射性物質の食品汚染が心配される状況を踏まえ、平成23年度2学期から、食材の安全確保と正確な情報を提供するため、国内産のうち、注記に記載した検査対象物資について、国が定めた基準に準じて、放射性物質検査をいたしました。
  放射性セシウムの検査結果は下記のとおりでした。
 
 
■食品に含まれる放射性セシウムに関する「規格基準」
 
対      象
放射性セシウム
飲料水
10Bq(ベクレル)/s
牛乳
50Bq(ベクレル)/s
一般食品
100Bq(ベクレル)/s
乳児用食品
50Bq(ベクレル)/s
 
■食品の放射性物質検査結果(No.104 令和6年11月30日)
※検査結果の表示は、厚生労働省の通知(H23.9.29)に準じたものとする。
品   名
原材料の産地及び
製造工場所在地等
検 査 結 果 (Bq/s)
備  考
セシウム-134
セシウム-137
国内産黄桃缶詰角切 1号缶
山形
<5
<5
基準値以下
☆紫いか 鹿の子切り 1kg
青森
<5
<5
基準値以下
☆さば切身 50g(ノルウェー産)(名給)
埼玉
<5
<5
基準値以下
☆鮭切身 50g
宮城、青森、岩手
<5
<5
基準値以下
☆まぐろ角切(粉付) 1kg
静岡
<5
<5
基準値以下
☆ごぼう(ささがき) 1kg
群馬、青森
<5
<5
基準値以下
☆国産白いんげんピューレ 1kg
福島
<5
<5
基準値以下
☆冷凍カットエリンギ 500g(国産)
長野
<5
<5
基準値以下
☆冷凍白玉餅 1kg
栃木、千葉、秋田
<5
<5
基準値以下
☆ラビオリ 1kg
岩手、新潟、青森、山形
<5
<5
基準値以下
☆すいとん 1kg
群馬
<5
<5
基準値以下
☆がんも(10g×100)
茨城、青森、静岡
<5
<5
基準値以下
☆フォカッチャ 70g(個包装)
東京
<5
<5
基準値以下
☆ナン(県産小麦使用) 70g(1枚入)
埼玉
<5
<5
基準値以下
☆野菜かき揚げ 50g
青森、岩手、茨城、東京
<5
<5
基準値以下
☆いわしカリカリフライ 約21g
千葉、新潟
<5
<5
基準値以下
☆いわし梅煮 50g
青森、千葉、岩手
<5
<5
基準値以下
☆高級サーモンフライ 60g
宮城、青森
<5
<5
基準値以下
☆サーモンフライ 50g
栃木、群馬、茨城、千葉
<5
<5
基準値以下
☆ホキフライ 50g
埼玉、茨城、千葉
<5
<5
基準値以下
☆あじフライ(開き) 50g
千葉
<5
<5
基準値以下
☆子持ちカラフトシシャモフライ 20g
埼玉、群馬、宮城、茨城
<5
<5
基準値以下
☆子持ちカラフトシシャモフリッター 26g
千葉
<5
<5
基準値以下
☆わかさぎフリッター(50尾入)
静岡、宮城
<5
<5
基準値以下
☆国産大豆の豆腐ハンバーグ 80g
岩手、青森、茨城、千葉
<5
<5
基準値以下
☆スクール餃子 18g
千葉、群馬、茨城、栃木、新潟、青森、秋田、岩手、山形、埼玉、宮城
<5
<5
基準値以下
☆焼ギョウザ 30g
茨城、栃木、群馬、神奈川
<5
<5
基準値以下
☆スクールシュウマイ 18g
群馬、青森、埼玉
<5
<5
基準値以下
☆コーンシューマイ 30g
宮城、秋田、茨城、新潟、岩手、山形、栃木、群馬、埼玉、静岡
<5
<5
基準値以下
☆スクール春巻(国産野菜) 50g
千葉、長野、青森
<5
<5
基準値以下
☆春巻Fe(米粉入り) 35g
青森、千葉、群馬、茨城、栃木、宮城、岩手、秋田、神奈川、山形、新潟
<5
<5
基準値以下
☆クリスマスケーキ(チョコレート) 20g
千葉、茨城、栃木、埼玉
<5
<5
基準値以下
☆クリスマスケーキ(豆乳いちご) 30g
新潟、福島
<5
<5
基準値以下
☆クリスマスデザート(いちごゼリー) 40g
栃木、茨城、福島
<5
<5
基準値以下
 
■食品の放射性物質検査結果(No.105 令和7年1月21日)
※検査結果の表示は、厚生労働省の通知(H23.9.29)に準じたものとする。
品   名
原材料の産地及び
製造工場所在地等
検 査 結 果 (Bq/s)
備  考
セシウム-134
セシウム-137
☆Ca入オムレツ(ほうれん草) 60g(ボイル)
群馬、栃木、山梨
<5
<5
基準値以下
☆スクール厚焼卵(8カット) 500g
岩手、茨城、千葉、静岡
<5
<5
基準値以下
☆厚焼卵(甘口) 500g(10カット)
群馬、埼玉、東京
<5
<5
基準値以下
☆国産りんごゼリー 40g(鉄・繊維入)
山形、東北近県
<5
<5
基準値以下
☆青うめゼリー 40g
福島
<5
<5
基準値以下
☆国産ももゼリー(VC&Fe) 40g
山梨、福島、新潟
<5
<5
基準値以下
☆いわし梅味噌煮
青森、千葉、岩手
<5
<5
基準値以下
☆国産いわしフライ
千葉
<5
<5
基準値以下
☆枝豆と豆腐のミンチカツ<Fe・Ca>
岩手、青森
<5
<5
基準値以下
☆春巻Fe(米粉入り)
青森、千葉、群馬、茨城、栃木、宮城、岩手、秋田、神奈川、山形、新潟
<5
<5
基準値以下
☆Ca入オムレツ(プレーン)
群馬、栃木、山梨
<5
<5
基準値以下
☆ラビオリ 1kg
岩手、新潟、青森、山形
<5
<5
基準値以下
 
 
注記1 検査方法;ゲルマニウム半導体検出器を用いたガンマ線スペクトロメトリーによる核種分析法。 単位 Bq/s (ベクレル/s)
2 検出限界値:5Bq/s (ベクレル/s)。
3 検査項目の全てが検出限界値未満、あるいは厚生労働省が定める基準値以下の場合は、「基準値以下」とする。万一、検査項目に
おいて基準値を超えるものがあった場合、直ちに取り扱いを中止する。
4 加工品については、「一般食品(100Bq/s)」を適用することとなっている。
5 検査対象は平成24年3月12日に原子力災害対策本部が出した「検査計画、出荷制限等の品目・区域の設定・解除の考え方」の
過去に複数品目で出荷制限の対象となった自治体(福島県、宮城県、茨城県、栃木県、群馬県、千葉県)及び過去に単一品目で
出荷制限指示の対象となった自治体及び出荷制限対象自治体の隣接自治体(青森県、岩手県、秋田県、山形県、埼玉県、東京都、
神奈川県、新潟県、山梨県、長野県、静岡県)で生産された食品を原料とする物資、あるいはこれらの対象自治体にある加工工場で
製造された物資及びその他必要性がある物資とした。
6 原料産地及び製造工場所在地はメーカーより提出された資料に基づく。
 
No.1平成23年8月31日No.2平成23年9月5日No.3平成23年9月13日No.4平成23年9月16日
No.5平成23年9月28日No.6平成23年10月6日No.7平成23年10月17日No.8平成23年11月18日
No.9平成23年12月19日No.10平成24年1月20日No.11平成24年2月23日No.12平成24年4月24日
No.13平成24年6月4日No.14平成24年6月14日No.15平成24年6月20日No.16平成24年6月27日
No.17平成24年7月11日No.18平成24年9月26日No.19平成24年11月30日No.20平成24年12月26日
No.21平成25年2月27日No.22平成25年3月25日No.23平成25年6月27日No.24平成25年9月30日
No.25平成25年12月24日No.26平成26年1月22日No.27平成26年2月24日No.28平成26年4月25日
No.29平成26年8月22日No.30平成26年10月24日No.31平成26年11月21日No.32平成26年12月19日
No.33平成27年1月21日No.34平成27年2月18日No.35平成27年3月19日No.36平成27年4月22日
No.37平成27年5月20日No.38平成27年6月22日No.39平成27年8月19日No.40平成27年9月24日
No.41平成27年10月23日No.42平成27年11月24日No.43平成27年12月21日No.44平成28年1月26日
No.45平成28年2月22日No.46平成28年3月28日No.47平成28年4月26日No.48平成28年5月24日
No.49平成28年6月21日No.50平成28年8月29日No.51平成28年9月21日No.52平成28年10月21日
No.53平成28年11月21日No.54平成28年12月20日No.55平成29年2月20日No.56平成29年3月22日
No.57平成29年4月21日No.58平成29年5月19日No.59平成29年6月21日No.60平成29年8月24日
No.61平成29年9月22日No.62平成29年11月22日No.63平成30年2月26日No.64平成30年4月24日
No.65平成30年6月22日No.66平成30年8月20日No.67平成30年10月22日No.68平成30年11月21日
No.69平成31年2月28日No.70平成31年4月24日No.71令和元年6月21日No.72令和元年8月23日
No.73令和元年9月24日No.74令和元年11月22日No.75令和2年2月21日No.76令和2年4月21日
No.77令和2年8月4日No.78令和2年8月21日No.79令和2年9月23日No.80令和2年10月21日
No.81令和2年11月19日No.82令和3年1月12日No.83令和3年2月2日No.84令和3年3月22日
No.85令和3年4月20日No.86令和3年7月2日No.87令和3年9月21日No.88令和4年2月14日
No.89令和4年2月14日No.90令和4年3月4日No.91令和4年5月9日No.92令和4年9月27日
No.93令和5年2月1日No.94令和5年4月20日No.95令和5年7月14日No.96令和5年8月2日
No.97令和5年11月29日No.98令和5年12月22日No.99令和6年3月1日No.100令和6年4月23日
No.101令和6年5月28日No.102令和6年9月9日No.103令和6年10月31日
 
 
 
 
 
このページのTOPにもどる  
 
Copyright(C)2011 公益財団法人福岡県学校給食会 All Rights Reserved.